2025.03.01 03:23映画「かなさんどー」先ほど観てきました。大学の先輩である新垣雄さんが音楽担当された映画。最後の歌「かなさんどー」涙なしではきけなかった。音楽は、ふっと鳴って先輩のやさしさ溢れた作品でした。終わっても奥底からくる熱いものが冷めず、家に帰りつくまで止まりませんでした。夫婦愛が、昨年亡くなった宮崎の義理両親と重なりました。義理母を追うように亡くなった義理父。主人にはまだ観せられないな・・・・娘美花の方言と小橋川さんとの会話が6年間沖縄に住んでいた頃を思い出しました。先生をやっていた時美花と同じ口調で荒げて叱ると生徒が「先生~、沖縄の人ね?」と言われた事もありました笑自分の事を考えました。もしかしたら、夫婦は、性格が逆転しているかもしれないけど、もっと大事にしたいと思いました。2...
2025.01.07 10:46駑馬十駕(とばじゅうが)「駑馬十駕(とばじゅうが)」三女も今年の抱負。学校の宿題で見本に書かされたのだが、今の私を前向きにしてくれる言葉でした。意味は、努力をすれば才能のある人に並ぶことができるということのたとえ。「駑馬」は、足の遅い馬のこと。「駕」は、馬に車をつけて走ること。足の速い馬は一日で千里もの距離を走るが、足の遅い馬でも十日間休まず走り続ければこれに追いつけるという意味から。私は、ずっと歌い続けていますが家事育児をしながらだったので、留学も成績も大きな舞台経験もありません。そんな遅れた勉強・経験不足の私にはぴったりの言葉。できる限りの環境・時間・お金で精一杯頑張って続けていますが、」そこかずっと心の底にあってそれでも歌いたいからこの「駑馬十駕(とばじゅうが)」これを...
2025.01.05 09:10今年もよろしくお願いいたします。2025年になりました。昨年は、今までで一番多く人前で歌いました。そのおかげで今後どのように歌い続ければよいか分かったような気がします。今年は、時間と手間をかけて「丁寧に、しっかりとした情報・計画」を掲げてまいります。今年のコンサート。歌はもちろん、内容・仕組みが良くなったと言っていただけるように精進します!楽しみにしてください。昨年ほどは、多くありませんが今年も頑張りますのでぜひまた違った片桐充千子を聴きにきてください。よろしくお願いいたします!ソプラノ 片桐充千子
2024.12.18 09:35今年最後の「大人のサークル」さあ、ハードなスケジュール🗓️中盤です。今日は今年最後の大人のコーラス。童謡・唱歌のほかに宮澤賢治氏の「星めぐりの歌」谷川俊太郎氏の「死んだ男ののこしたものは」中島みゆきさんの「糸」をみんなで歌いました。みんなを楽しませたくて、100円前後のものを買いあさり、サンタ袋から飲み物(酒又はソフトドリンク)と食べ物(つまみ、お菓子、和菓子など)つかんで取るゲーム盛り上がりました!「サンタさんが来たよー」「遅刻したけど来てよかったー」「今日のおやつにする😊」「夕飯と晩酌にする」そんな笑い声と楽しい会話で終わりました!幸せな気持ちになります。昨日は1歳児とお母さん。今日は70.80代。みんなの笑顔は私のエネルギー源。明日は成田でコーラス指導。そして、次は中学...
2024.10.09 00:26「同じように音楽の道ですか?」中2。今まで3人の中でおとなしく冷静だったが、しっかり反抗期もきて悩んで泣いてアドバイスもらって自分の考えで進む。そして、軟式テニス部から吹奏楽部に転部して3か月。希望の楽器になれないが、与えられた楽器を頑張る姿頼もしい。まさかこんな姿をみるとは・・・とーさんは、試合の方が積極的なんだけど。1か月も経たず部内オーディションクリアしてNHKコンクールを経験。 こんどは、アンサンブルコンクール。そんなにすぐ馴染んで、演奏できるのは素晴らしいとこだが、経験としてピアノコンクール挑戦し続けててよかっただろ?最後は、記念コンサート拒否したが、、、中学の時点で3人共通い方が違った。・帰宅部でテニスクラブ・軟式テニス部全う・テニス部から吹部に転部。「お子さんさんたち...
2024.10.08 13:00みちこ&えみ オータムコンサート26日夜はこちら2024年10月26日(土)開場19:00/開演 19:30(トーク&ステージ約45分)みちこ&えみの「オータムコンサート」ソプラノ:片桐充千子ピアノ:上地恵美入場料1000円1ドリンクオーダー制+投げ銭札)場所:ジャズ喫茶コスモス与那原町字与那原2998-180※駐車場に限りがあります。お近くの有料駐車場又は別の交通手段をご利用ください。プログラムマスカーニ:アヴェ・マリアピアソラ:リベルタンゴオペラ座の怪人よりThink of meeウィスキーがお好きでしょなど千葉や東京で磨き上げた歌とパフォーマンス&トークで好評。昼とはまた違う笑いあり感動あり【ご予約・問い合わせ】出演者(片桐)または#片桐充千子#オータムコンサート#与那原町#沖...
2024.09.30 10:22和話輪のハーモニー終演初めてのお里宮﨑でのコンサート。素敵な喫茶店で手作りケーキセット付きで日本の曲でまとめたティーコンサートすぐに満席になったコンサート。親切で優しい喫茶店オーナーの今村さんアイデア経験実力あるピアニスト愛さん
2024.09.23 08:41「絵本と歌とピアノ のハーモニーIN沖縄与那原」10月26日土14時開場14時半開演「絵本と歌とピアノのハーモニーIN沖縄与那原」沖縄にとうとうハーモニーいきます。今回は、ピアニスト上地恵美さん絵本読み聞かせは、大崎幸子さん恵美さんは、大学の同期。幸子さんは、絵本講師時代の先生。同じ声楽家でもあります。どうぞ沖縄の方々絵本と音楽を組み合わせた楽しいイベントです。 私の千葉での個性派パフォーマンスを沖縄にも持ち込みました😁お茶を飲みながら楽しみませんか?私にしかできない1度きたらやめられない千葉を中心にリピーター続出🤣(大きくでたぞ、、、) ご予約お待ちしております。おひとり2000円1ドリンク付きです。追加オーダーできます。場所レストラン洋食タロウ(沖縄県与那原町)ご予約は、私まで😊
2024.09.12 13:12リハーサルin宮﨑満席御礼になった🈵「和 話 輪のハーモニー」in宮﨑宮﨑1泊リハーサルピアニスト稲森愛さんと。日本歌曲の深さを学びました。「歌いたい」か「聴かせたい」かによって歌い方が変わる事。「語り」か「歌い」かによって違う事。凄く貴重な時間でした。ピアノを弾いてくれる人は、伴奏ではなく共にその曲について話し合いながら作品をつくりあけるピアニストである事。それが充実した時間でもありました。これから日本歌曲をもっとたくさん学ぼうと思っています。実家の着物を衣装代わり使う事にしました。今回は4枚持って帰ります♪#着物でコンサート #宮﨑 #日本歌曲
2024.08.09 06:52いざ!宮﨑and沖縄‼️この2日連続2人のピアニストとお会いして熱く語りました。ずっと私を応援して支えてくれている人達。よーく私をわかってくれているよく笑う人達エネルギーチャージ!電話で打ち合わせ始まりました!9月宮﨑、10月沖縄仲間が待っています!歌うぞーー!
2024.08.05 14:29リサイタル終演リサイタル日曜日に終演しました😭この暑さ原宿まで、この時期にこんなにお客様がこんなに来てくださる事がどんなに凄いことなのか愛されてるなぁーって実感した日でした!「大ファンだから」「片桐さんの歌は、推し活」「コンサート着いていく」「次も行く」「また行きたい」「歌声が好き」今回のリサイタルこんなご感想も頂きました。————————————————-受付からご家族のあたたかなお出迎え会場も目が合うかたみなさんが優しい微笑みを送ってくださり、ちーこさんのお人柄を感じました。しっとり聴かせる歌個性的で笑いがこみ上げる歌ラジオ体操までーちーこさんのサービス精神、自由な発想、ブラヴァー!!!今回一番のお気に入りは「ありがとう」しみました。宮崎の幼なじみとの友情「翼...
2024.08.03 02:48明日リサイタルです。明日リサイタル。前日普通の生活に追われてる。「お弁当作って」「あれ買ってきて」いつまで続けられるかいつ辞めるかわからない覚悟で歌っている。リサイタルなんて次できないかもしれないと思って明日挑みます。2度と聴けないプログラムです。若干空きあります。合唱部の子供達を任意招待したのでそれ次第ですが、あと数枚です。よくやってる私。