プロフィール
片桐 充千子(katagiri michiko)
父の影響で、2、3歳から民謡を歌い始め、施設などで歌う。小学校までは、とにかく外で遊びまわり、無邪気な悪さをして、大人、先生によく叱られていた元気な子供だった。中学時代高千穂中学校合唱部顧問の先生から「イタリア歌曲」を無償で学び、外部の教授や声楽家のところへ何気なく連れていかれレッスンを受ける。県立福島高校2年で音大進学を目指す。大学時代から色々な職種のアルバイトをしながら、幼稚園、保育園、学校などを施設をまわり、ファミリーコンサートなどで歌・司会を務め演奏活動を行う。結婚し、3人の子育てに追われながら、約12年間リトミックサークル、音楽教室を主宰後、小中学校14校以上の講師を経験。現在、読み聞かせ、自主主催以外にも、学校公演や病院施設などコンサート演奏や学校の合唱指導、ボイストレーナー、ボラインティアなどユーモアあふれる活動でいつも好評を得ている。今までのコンサート・イベント数は100を超える。19歳から約20年以上摂食障害を持ちながらも共存しながら音楽や歌を届け続け、たくさんの仲間等と出会い完治。
声から特徴・状態・性格を素早くキャッチして分析し、合唱・アンサンブルなど複数の外部指導に勤め、合唱コンクールでは、千葉県2位、関東大会金賞・アンサンブル関東出場などの功績へ導く。令和2年11月第1弾、令和3年4月第2弾TBS系「本当のとこ教えてランキング」「本当に歌がうまいと思う日本人歌手」声楽家としてコメント出演
イベントを盛り上げる。及川音楽事務所オーディション最優秀新人賞受賞。
及川音楽事務所所属、日本歌曲振興会波の会正会員(2025年度より)
千葉県八千代市在住、宮崎県出身、県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。旧姓河野充千子
八千代市主催1歳児親子教室講師、富里市「クールヴェール」合唱サークル指導、公立学校授業・部活などでの歌唱指導、勝田台カルチャースクール講師
自分で思う性格・特徴
大声で笑うのが好き。太陽のように明るいとよく言われるが、感受性が強く、繊細だといわれる方が当たってると自分では思う。幼いころから転勤・引っ越しが多かったので、いろんな方言・イントネーションが混じりすぎて、自分でもわからないなまりが抜けない(笑)樹木や海や空など、自然を見ることが好き。子供が大好き。元気がなくなると近所の公園の樹木に相談するあやしいところあり(笑)。たくさんの皆様と共に笑い、その人の心に届くように歌い続けていきます。心の髄に 響くく歌声、波動を届けます。
#声音 #片桐充千子 #音楽イベント #歌 #宮崎県 #教室 #声楽 #ボイストレーニング #合唱指導 #千葉県 #八千代市 #コンサート #家事育児 #癒しの音楽 #michiko.katagiri15 #癒しのコンサート #イベント情報#歌が楽しくなるレッスン #歌と絵本 #アーティスト #演奏家